Quantcast
Viewing latest article 13
Browse Latest Browse All 32

尿道炎の種類

・非淋菌性尿道炎
代表的なものとしてクラミジア尿道炎があります

感染から症状発症までの潜伏期間が1~3週間と長く、比較的ゆっくり発症し、尿道痛は軽いかほとんどありません

軽い掻痒感を覚える場合もあり、分泌物は漿液性でその量もあまり多くありません

マイコプラズマ、ウレアプラズマによる尿道炎もクラミジアとほぼ同様の症状を示します

腟トリコモナスによる尿道炎は尿道痛、掻痒感、膿分泌などの症状がみられます

・淋菌性尿道炎
感染から約1週間以内に急性尿道炎が発症します

外尿道口から濃厚なうみの排泄、初期尿道痛および外尿道口の発赤・腫脹などの症状が認められます

クラミジア、淋菌が尿道口から逆行性に侵入し、前立腺炎や精巣上体炎を起こすこともあります。

Viewing latest article 13
Browse Latest Browse All 32

Trending Articles