Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 32

尿道炎は自然に治癒できるの?

淋菌以外の原因で起こる尿道炎をいいます。これには、細菌性のものと非細菌性のものとがあります。細菌性のものとしては、ブドウ球菌、大腸菌族などによって起こります。非細菌性のものでは、原虫性のものや機械的刺激(たとえば、尿道ブジー、尿道洗浄、性病予防または避妊薬の使用)によるものがあります。

多くのものは、病状(排尿痛、排膿)が軽く、放置しておいても、自然治癒しますが、いくらかのものに軽い症状が断続的に続くことがあります。しかしまず心配ないものといえるでしょう。
ただ、尿道洗浄などで強い収れん剤を使ったのち起こった尿道炎は、厄介なことがあります。

女子の場合、多くは、慢性の尿道膀胱炎の型を取ります。軽い排尿痛や排尿時の不快感などが続き、特に膀胱の刺激症状(頻尿など)を呈することがあります。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 32

Trending Articles